ひき逃げ事例 事故状況別ケーススタディ№5

ひき逃げ事故の場合、被害者はどうすればよいか。

 

(弁護士からのアドバイス)

交通事故の被害者は、加害者の保険から損害の賠償を受けるのが通常です。しかし、加害者が自賠責保険に加入していなかった場合やひき逃げでそもそも加害者が誰か分からないという場合もあります。また、加害者が自賠責保険のみで任意保険に加入しておらず十分な賠償がされない場合もあります。このような場合、被害者はどうすればよいのでしょうか。

 

このような事故に遭った場合、被害者自身が加入している保険、具体的には搭乗者保険特約人身傷害保険を利用することを検討して下さい。

 

また、死亡や後遺障害が残った事案では、無保険車傷害保険特約により保険金の支払いを受けることができます。

 

さらに、無保険車やひき逃げの事案であれば、政府の自動車損害賠償保障事業政府補償事業)を利用することもできます。これは政府が無保険車やひき逃げによる被害者に対して自賠責保険と同額になるまで損害を填補するという制度です。

 

なお、ひき逃げや無免許運転といった悪質な事故の場合には、慰謝料が増額されることもあります。

(→人身傷害保険をもらったらもう賠償請求はできないのですか?:よくある質問

 

ケーススタディ一覧へ

無料相談・お問い合せ

ご相談はお気軽に。

tel

受付時間/平日9:30~17:30
メールによる受付は24時間対応

無料相談予約・お問い合せ

どのような事故でしたか?

弁護士紹介

交通事故は実際に算定額に近い水準で金銭を獲得するにはあらゆる方法や経験が必要となります。まずはお気軽にご相談ください。

弁護士紹介はこちら

役に立つ交通事故用語集

アクセス

〒530-0041
大阪市北区天神橋1丁目19番8号
MF南森町3ビル 8階

PAGE TOP